![]() |
私どもは、平成19年3月1日をもって大分県より「財団法人大分がん研究振興財団」として認可されました。がんに関する先進医療の研究・教育の活動に対し、助成することで大分県民の保健と医療に貢献することを目的としています。 具体的な事業活動次のような内容です。 1. がんの治療に関する基礎的・臨床的研究への助成 2. がんの治療に関する基礎的・臨床的研究を行う先進国研究者の招聘、ならびに先進国への海外派遣に対する助成 3. がんの治療に関する講演会の開催や、がん予防・治療の啓発活動これらの事業活動は、皆様方からの貴重な寄附金をもとに運営しています。 なお、寄附金の30%は法人運営上の本部会計にあてます。 |
当法人へ直接ご寄付ください。 直接寄付の流れはこちらをご覧ください。 |
御社へ社会貢献型自動販売機を設置して頂き、その売上により、当法人への寄付とさせていただいております。 自動販売機の設置に関してはこちらをご覧ください。 |
「香典返し」は香典額の半額程度の品物をお返しするのが一般的ですが、品物に代え、その相当額を社会貢献のために寄付することで、お香典返しを省略する方が増えています。 香典返しの品にかえた「お礼状」(はがきサイズ)は必要な枚数を当財団で用意し、喪主様にご郵送いたします。 詳細はこちらからお問い合わせください。担当者が折り返しご説明いたします。 ![]() |
※当財団は、大分県より公益法人の認定を受け、平成24年4月1日より公益財団法人大分がん研究振興財団となりました。そのため、当財団への寄付金は所得税、一部自治体の個人住民税、相続税及び法人税の控除対象となります。 |